風花

風花
かざはな【風花】
〔「かざばな」とも〕
(1)晴天にちらつく小雪片。 降雪地から風に吹かれて飛来してくる小雪。 ﹝季﹞冬。
(2)冬の初め頃に, 風がさっと吹き, 雪や雨がぱらつくこと。

「~のうちは居つづけ煮えきらず/柳多留拾遺」

(3)「風疿(カザホロシ)」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”